お日の森 2012年5月27日(日) |
ソダによる道の整備、放置風倒木の処理 |
新緑に囲まれてとても気持ちの良いお日の森の作業でした参加者13名が3班に分かれ、1班は入口の痛んだ階段・道の整備・補修、2班は作業小屋横の山の神への道補修と粗朶柵の補修、3班は道路補修用材の調達と去年の台風で傷んだ木の伐採 (スギ マツ シデ クリ枝)作業を終えて、道具の整備・本日の活動内容などのチェックをしていると ヤマガラ ウグイスに交じって 話し合いに参加したいと主張するかの如く大声を張り上げているのはガビチョウ。全く人を怖がりません。
お日の森の入口斜面の大きく高く育った木を切ってかなり明るくなりました 森入り口辺りに住まわれている方々も明るくなったと喜んでくださっているそうです。 伐採跡にどのような植物を植えようかと又楽しみが増えました。
![]() 伐採中 |
![]() 道路補修中 |
![]() 補修完了 |
![]() オカタツナミソウ |