お日の森 2012年5月8日(火) |
ホダ木整理と用材切り出し |
参加者は12名。1班は椎茸ほだ木を立て掛ける用材の切り出しと運搬。ひたすら体力勝負です。リーダーの指示は4メートルの材。長い山道の運搬を担当された方は、さぞかしお疲れの事でしょう。2班はその材を使ってのほだ木整理。切り出したばかりのヒノキの樹皮を丁寧に剥いで、傷んだ台と交換しました。休憩時には、キンランの美しさに一同うっとり。午後には長年の懸案であったホオノキの伐倒も行いました。根元から一気に伐倒すると民家に直撃してしまうので、まずは地上から約8メートル地点で上部のみを切断。咲き始めの花の香りが充満していました。明るい林床を確保するための間伐の一環です。とは言え、スギやヒノキの伐倒時よりも「申し訳ないね」との思いがちょっぴり大きかったです。
![]() 皮むき中 |
![]() 枝払い |
![]() ホダ木組み変え中 |
![]() ホダ木整理後 |
![]() ホウノキの花 |
![]() キンラン |