森林環境教育活動報告
2010年2月19日(金)・26日(金)
聖パウロ学園2年生4クラスに対して冬のネイチャープログラムを実施した。
高価な草木染め道具類一式は三井物産環境基金助成金で購入した。 クヌギの殻斗を煮込んで染液を作り、豆乳処理したハンカチに割箸やビー玉で絞り模様を付け、明礬or鉄の媒染剤で仕上げた。
自分でも予期していなかった見事なデザインが染め上がり、生徒達の笑顔が絶えなかった。
午後は1年生と同様の冬芽・葉痕プログラムを実施した。 (報告 津田)
|
|
![]() クヌギの殻斗で染液作り |
![]() ハンカチに草木染め絞りのセット |
![]() 草木染め作品発表 |
![]() 冬芽の観察 |
![]() 落ち葉のふかふかふとん |
![]() 一日を終えてふりかえり |